パソコントラブル相談窓口

ノム犬式

  • ホーム
  • Windows高速化
  • 最新おすすめPCパーツ
  • 省電力CPU比較表
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • Windows高速化
  • 最新おすすめPCパーツ
  • 省電力CPU比較表
  • お問い合わせ
search menu
  • Windows アプリの整理整頓!
  • Windows11 初期設定!
  • おすすめのPCパーツ!
  • Windows ネットを高速化!
Windows高速化

【Windows11】Edge RAMDiskへキャッシュを移動

2022.07.12

  Windows11にプリインストールのブラウザ、「Microsoft Edge」のキャッシュ移動についてここで述べていく。   1 Microsoft Edgeについて Windows11が公開さ...

Windows高速化

最新Windows11対応 SoftPerfect RAM Disk でメモリ有効活用

2022.07.12

  最新のOS、Windows11がリリースされ幾日か経過した。   当方はメモリの有効活用のためRAMディスクを使いたい派なので、 最新のWindows11で使える 無料のRAMディスクツール を探...

PCパーツ

【2022年最新】静音・省電力重視!おすすめ自作PCパーツ構成

2022.07.09

  強靭!(高性能)、無敵!(省電力)、大喝采!! 自作の最大のメリットは『高性能なPCを作ることができること』ではなく、『自分の思ったスペック、見た目のPCを作れる』ことである!   さてさて、20...

パソコンの話

Windows11 インストール後、まずやること!【初期設定】

2022.07.12

  Windows11 の初期設定 インストール後にまずやること! これを紹介していきたいと思います。 人や環境によって全然違うんでしょうが、完全に私目線の方法です! (若干上級者(?)向け)   以...

パソコンの話

【Windows11】ASUS TPM 2.0 有効化方法などについて

2021.10.06

  2021年10月5日より、Windows11が公開されました! 新しい物好きな当方は不具合が起きる可能性などを全くの度外視で、速攻でインストールすることとした! 以下、このたびアップデートした際の手順と、苦...

パソコンの話

【Windows10】Windows Update エラー 対処方法

2021.08.31

  まもなくWindows11が公開されようというタイミングで今更な話ですが、当方のPCで下のようなWindows Updateエラーが表示されましたので、そのお話。 再起動やディスクのクリーンアップを実行して...

パソコンの話

Windows11対応! 超簡単 PC引越しソフトウェア【EaseUS Todo PCTrans】

2021.08.16

  とうとう!年内にWindows11が発売されますね! 3DチックなUIの復活と、アンドロイド系アプリが実行可能になるなど、なかなかに楽しめそうな新OSとなっているそうです。 そしてWindows10を使用し...

パソコンの話

安心・簡単・分かりやすい パーティション管理ソフト【EaseUS Partition Master】

2021.08.11

  最近一番ショックだった出来事はというと・・・   パソコンのSSDのデータがぶっとんだ! ということです。 大学生時代からパソコンを使い始め、パソコンを買い替えてもHDD・SSDの中身を引き継いで...

パソコンの話

省電力CPU Core I9 10900T に換装しちった件

2021.05.24

  『T』シリーズのハイエンドCPUの実力は―!?   省電力な構成が大好きなワタクシです。 この度、ゲームもマイニングもしないということで、なんとせっかく積んでいたグラボを外してうっぱらってしまうと...

トラブル

Windows Update エラー 『20H2 コード0x800f0988』

2021.02.11

  定期的に真面目にアップデートしているのに・・・ 何度やってもエラーでインストールが完了しない! 再試行してもしても解決しないので記事に愚痴を綴ることに。   1 試したこと (1)DISMコマンド...

Windows高速化

Windows10 不要なフォント削除でOS・アプリを高速化

2021.02.08

  Windows10を使い続けてきてしばらく経ちますが・・・ 突如ですが、Windowsのフォントを削除するべ! 昔(特にWindowsXP)の頃はとても高速化だとか不要なものの削除だとか、非常に神経質になっ...

Windows高速化

RAMDisk の必要性について

2021.04.14

  RAMDiskは今でも効果があるのか?! 今でも自分のメインPCで、定期的にOSをクリーンインストールしているワタクシであるが、その過程で毎回『SoftPerfect RAM Disk』をダウンロードする際...

1 2 3 … 9 >

ぷろふぃーる

ノム犬と申します。
犬と椛と麻雀が好きな中年♂です。
H30.2~当ブログを開始。
元プログラマですーぱー潔癖症なので、
パソコンの話や効率化のネタが多いです。
どうかごゆるりと~

プレビューランキング(24時間)

  • Windows10 不要アプリの削除でスッキリ・高速化
  • 【2022年最新】とにかくネットの通信速度を高速化~7つの方法
  • 【2021年最新】Windows10 不要サービス停止で高速化・軽量化!
  • 【2021年最新】Windows10 不要スタートアップ停止による高速化
  • 【2022年最新】省電力CPU性能比較! TDP比較表
  • XMedia Recodeのエンコード設定について~高画質・低ファイルサイズを目指す!
  • 【2022年最新】静音・省電力重視!おすすめ自作PCパーツ構成
  • 【2021年最新】不要ファイルの徹底削除で高速化&容量アップ
  • Wondershare Filmora は詐欺サイトなのか?解約できない
  • Windows11 インストール後、まずやること!【初期設定】

▼ カテゴリー

  • パソコンの話 (65)
    • Windows高速化 (15)
    • Google関係 (3)
    • PCパーツ (8)
    • トラブル (22)
    • ソフトウェア (16)
    • 雑学 (1)
  • スマホ関係の話 (7)
  • WordPress (10)
  • ヤフオク (4)
  • 趣味&節約 (5)
  • 麻雀関係 (4)
  • グルメ (2)

▼ アーカイブ

▼カテゴリー

  • パソコンの話 (65)
    • Windows高速化 (15)
    • Google関係 (3)
    • PCパーツ (8)
    • トラブル (22)
    • ソフトウェア (16)
    • 雑学 (1)
  • スマホ関係の話 (7)
  • WordPress (10)
  • ヤフオク (4)
  • 趣味&節約 (5)
  • 麻雀関係 (4)
  • グルメ (2)

▼タグ検索

Apple (6) au (1) BIGLOBE (1) GPT (1) MBR (1) MVNO (1) pickup (3) SSD (6) USB (1) VideoProc (5) Wondershare (1) Yahoo (2) インストール (1) ウィルス (1) エクスプローラ (1) エラー (1) オーディオ (1) キャプチャ (3) ケース (1) サービス (1) ストリーミング (1) ソフトウェア (2) ダウンロード (2) バグ (7) パーティション (1) フォント (1) ブログ (3) プラグイン (3) プレゼント (1) メモリ (1) メルカリ (1) ヤフオク (4) ラーメン (2) リッピング (1) ルータ (2) 動画編集 (2) 天鳳 (3) 引越し (1) 復元 (1) 節約 (4) 胸糞 (1) 車 (2) 電源 (2) 高速化 (13) 麻雀 (4)
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2022 ノム犬式 .All Rights Reserved.