Windows アプリ制度が導入されてから久しくなりましたが(Windows8からでしょうか)、Microsoft Storeって全く使わないのです・・・
一部、iTunes や VLC Media Player などがWindowsアプリサイドでインストールできる仕様になったため、一概に『全てが不要』とは言いづらいところもありますが・・・
Windows10を使っている方は何度か目にしているとは思いますが、Microsoft Storeを使用していなくても、標準でインストール済みのアプリがたくさんあります。
- Groove ミュージック
- フォト
- 新しいOfficeを始めよう
などですね。
「フォト」などは .jpg ファイル等の画像表示で軽快に動作してくれるので、今後も使用を継続して良いと思いますが、「新しいOfficeを始めよう」など、明らかに必要が無さそうモノがアプリとしてインストールされているのは気持ちが悪いものです。
不要なものを削除することによって、そのアプリが占有するリソースが開放されるだけでなく、スタートメニューの項目もスッキリさせることができます。
よって、ここではWindowsアプリの削除方法と、不要なWindows標準アプリ選別について解説していきたいと思います。
1 Windows アプリの削除方法
Windows アプリの削除方法として、
- コマンドラインによる削除
- ソフトウェアを使用した削除(IObit Uninstaller等)
が挙げられます。
さらに言えば、スタートパネル上における右クリックメニューで削除できたり、「設定」から削除できるものもあります。
しかし、中でもおすすめは「IObit Uninstaller」というソフトウェアを使用した削除。
これは基本無料ソフトウェアで、ほとんどの機能をフリーで使うことができ、簡単にアプリ整理ができるので私は昔から愛用しております。
- Windowsアプリを簡単に一覧表示でき、
- チェックボックスを用いて一斉削除でき、
- 難しいコマンドのコピペなども不要、
- 削除時、不要となるレジストリを自動でまとめて削除してくれる
簡単便利なこのソフトウェアを使った削除方法を紹介させていただきます。
と言っても、使い方は簡潔明瞭。
ホームページ からダウンロードしてインストール。
ソフトを起動して「Windowsアプリ」を表示し、不要と思うアプリの右側のゴミ箱を選択するだけなのです。
(チェックボックスを使えば一挙に削除することも可能)
当方ではすでに不要と思うものを大量に削除済みで、残ったアプリは下画像のとおり16個だけの状態です。



2 不要 Windows標準アプリ
肝心の、「削除しても良いアプリは何なんだ!?」という話です。
極論、全て削除してしまってもOSが起動しなくなるということは無いようですが、「日本語パッケージ」アプリなどが表示される場合もあり、コレを削除するとWindowsが英語表示になってしまったりと、不具合を起こすものがあるので注意!
どれを消して良いかわからん!という方向けに、下の表で不要と思われるものをノム犬式で判別!
個々の環境や好みによって削除する項目は変わってくると思います。
慎重に削除していってください。
【凡例】
🔴:削除して良い
🔺:便利なアプリ(不要なら削除OK)
❌:削除すると何らか不具合あるかも
アプリ名 | 削除 | 説明 |
---|---|---|
3D Builder | 🔴 | 当ソフトで3Dオブジェクトを作る人以外は削除OK。 |
Candy Crush Soda Saga | 🔴 | ゲームアプリ。 ちょこっと遊んですぐ削除しました。 |
Dolby Access | 🔴 | 音楽出力を管理できる。 必要なければ削除OK。 |
🔴 | 使用していないなら削除OK。 | |
Groove ミュージック | 🔴 | 音楽アプリ。専用サブスクリプションも廃止され、必要性はない。動作が軽快なので、mp3のちょっくら再生には便利かもしれない。 ライブラリ機能は断然MusicBee推奨! |
Keeper | 🔴 | パスワードマネージャー。 使用していないなら削除OK。 |
LINE | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 |
Linked in | 🔴 | ビジネス向けSNS。 使わないなら削除OK。 |
Microsoft Solitaire Collection | 🔴 | ソリティアとか。 不要なら削除だ。 |
Microsoft Store エクスペリエンスホスト | ❌ | 削除しないことをおすすめ。Microsoft Store へのアクセスに必要と思われる。iTunes等、アプリストア化するソフトウェアもあるため残すべし。 |
Microsoft ニュース | 🔺 | 多用しないかもだが、スタートパネルでライブタイルで表示できる数少ないアプリ。 残すべし。 |
Microsoft.WindowsMaps | 🔴 | マップアプリで使用するデータと思われる。 マップを削除しているなら不要。当方不具合なし。 |
Office Lens | 🔴 | 画像データの文字を読み込んだりできるらしい。 すごそうだが、使わないなら削除だ。 |
OneDrive | 🔴 | Microsoftアカウントを使用したクラウドストレージ。 使用していないなら削除OK。 |
OneNote | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 |
People | 🔴 | 連絡先管理アプリ。 使用していないなら削除OK。 |
🔴 | 使用していないなら削除OK。 | |
VP9 ビデオ拡張機能 | 🔺 | VP9ビデオファイルを再生するためのコーデック。 (webmファイル等) 不要かもしれませんが、容量も軽いため保持をおすすめ。 |
Web メディア拡張機能 | 🔺 | Webメディア向けのファイルを表示するためのコーデックのようなものと思われます。 (.oggファイルを再生可能にする等) 一般的なユーザは不要かもしれませんが、容量も軽いため保持をおすすめ。 |
Webp 画像拡張機能 | 🔴 | webp画像をMicrosoft Edge ブラウザーで表示するためのツール。 Edgeを使っていなければ不要。 |
Xbox関連 | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 |
アプリインストーラー | ❌ | 【要検証】 Microsoft Store関連は無難に保持で。 |
アラーム&クロック | 🔺 | 不要なら削除可能。 しかし便利なツールなので残しておいても良い。 |
カメラ | 🔴 | デスクトップPCなどでカメラが付いてないなら使う機会なし。 削除。 |
カレンダー | 🔺 | 「メール」アプリを使っているなら残す。 不具合が出る可能性あり。 |
テレBing | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 |
はじめに | 🔴 | 不要。項目が残っていれば削除して良い。 |
ビデオエディター | 🔺 | 簡単なスライドショーの動画を作れる。 動作が軽快で良いが、代替ソフト多数のため削除OK。 しかし、これを消すとなぜか「フォト」も消えてしまう。 |
フィードバックHub | 🔴 | Microsoftへの改善案のフィードバックツール。同社へ貢献したいなら残しても良いですが・・・ |
フォト | 🔺 | 他のフォトビューワーソフトをわざわざインストールせず、このソフトで軽快に表示しよう。 ビデオエディターとデータが共有されているようだ。 |
ヘルプの表示 | 🔴 | ググるのでいらないと判断。 削除OK。 |
ボイスレコーダー | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 スマホを使おう。 |
マップ | 🔴 | 不要。Googleマップを活用すべし。 |
メール | 🔺 | 特段使いたいメーラーが無ければ削除せず、これを使うべし。 |
メール/カレンダーアカウント | 🔺 | メールorカレンダーを使っているなら残すべし。 |
メッセージング | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 スマホを使おう。 |
モバイルコンパニオン | 🔴 | 使用していないなら削除OK。 最新Win10では削除済み? |
映画&テレビ | 🔺 | 倍速再生などの機能は無いが、動画プレイヤーとして非常に軽快。 残しておいても損なし。 |
新しいOfficeを始めよう | 🔴 | Officeの広告。不要。 Officeをインストール済みの人もモチロン不要。 |
天気 | 🔺 | 「ニュース」アプリに同じく、気軽にライブタイルで天気チェックできるので、残すもあり。 |
電卓 | 🔺 | わざわざ別の電卓を用意する方が手間。 これを残しておこう。 |
日本語ローカルエクスペリエンスパック | ❌ | OSを日本語表示するための言語パック。Win10Octから何故かシステムに表示されるようになった。 日本人は削除しないように。 |
有料Wi-Fi&携帯ネットワーク | 🔴 | 家庭用LAN接続のPCならば全く関係ない。 削除OK。 |
3 誤って削除してしまった場合
コチラ を参考。(マイクロソフトコミュニティ)
『Microsoft Store』から再インストールが可能です。
ありがとうございました。基礎が分かってなくてパソコンがとても苦手で、この重さをどうしていいか分からない…で、今日まで放置してました。やっと色々整理できました!とても助かりました✨
IObit Uninstallerが現在は有料になっていました。
匿名様
確認ありがとうございます!
調べたところ、Windowsアプリの削除については無料版でもできるようです。
不要なアプリを削除したのち、Uninstallerも削除してスッキリ!という方向でいかがでしょうか?
はい、無料をダウロードして、簡単に消せましたので、ずっと使っています。ありがとうございます。ゲームなどダウロードしたら、消せないものもありましたが、これですっきりと消せました。
IObit Uninstaller
これこそ要らないアプリでした
見習おうとして時間を無駄にしました
xbox削除できなくてパソコン容量圧迫してるせいで、アイフォンのバックアップなど出来ず困ってます。…
パソコン初心者さま
こんばんは。ページを御覧いただきありがとうございます!
パソコンの容量で困っているのですね。
しかしながら、このページで紹介している「Windowsストアアプリの削除」ではアイフォンのバックアップ問題を解決できるほどの容量確保が難しいかもしれません。
というのも、アプリを削除しても開放される容量は思いのほか少ないようで・・・
多く見積もっても500MBくらい増えたかな~と思う程度。
それに対し、アイフォンのバックアップは環境にもよりますが2ギガバイト前後容量を使ったりします。
従って、パソコンの容量を確保(パソコンの不要なデータを削除)するための手順を説明した記事も書いておりますので、機会があればお試しいただければと思います。
→ https://nomuinu.net/pc-youryoup/
環境によっては5GBくらい容量が増えることもあります。
いらないなら削除
1行で終わる情報やな